買う前にチェック! パソコンの選び方2021年最新版。これされ見れば、初心者でもパソコンの選び方がバッチリわかります。キャリア30年のプロの見解です

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 фев 2021
  • 一番わかりやすく簡潔にパソコンの選び方を紹介します。キャリア30年、3000台以上のパソコンをレビューしてきた戸田覚が、ズバリ解説。難しい用語は詳しく解説、不要なスペックには触れないからわかりやすい!
    2021年の秋頃まではこの内容で選べるはずです。初めてのPC購入にもおすすめ。MacやChromebookにも言及しています。
    学生さん、新社会人にもぜひ!
    ★ツイッターです
    @ava_garde01
    ●テレワークの本が出ました
    amzn.to/2IGZvLd
    ●プレゼンの本が新登場しました!
    amzn.to/2Y57Eyq
    ●連載など
    ・「刺さる」プレゼンの極意  xtrend.nikkei.com/atcl/conten...
    ・Microsoft Officeで業務効率アップ!  swri.jp/article/566
    ・戸田覚のIT辛口研究所 tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/c...
    ・話題の製品買うかどうかでまよったら tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/...
    ・アプリオ  appllio.com/
    ・スマートワーク総研 swri.jp/article/61009
    動画内の情報は、利用時のテストに基づきます。あらゆる環境で対応できるとは限りません。また、ミスもございますので、製品、アプリなどの利用はご自身の判断でお願いします。利用規約などもご自身でご確認ください。また、利用環境やハードウエアの利用可否などはメーカー問にご自身でご確認ください。
    #パソコン
    #選び
    #スペック

Комментарии • 164

  • @user-jj9lk6ib8v
    @user-jj9lk6ib8v 3 года назад +6

    長い動画ありがとうございました。いつもながらよくわかります。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +3

      こちらこそありがとうございます!

  • @user-ex8dq8md8n
    @user-ex8dq8md8n 3 года назад +5

    まだ迷っていますがだいたい気持ちが決まりつつあります!
    助かります、有難う御座います

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。

  • @user-df4dq9bf4x
    @user-df4dq9bf4x 3 года назад +4

    さすが、戸田さん。当方は30年以上(Windows3.1から)ノートパソコンを利用していますが、非常に参考になります。国内メーカーや海外メーカーなどさまざま利用してきましたが、国内メーカーの方がサポートが充実していました。延長保証に入っていましたので、保証期間も長く、故障して5日程で修理完了しました。毎回見ていますので、是非最新情報をどんどんアップしてください。歳をとりますと最新情報にうとくなりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。励みになります

  • @Avenue-J
    @Avenue-J 3 года назад +1

    色々教えて頂きましてありがとうございました😊✨

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。

  • @sacchan-wi1sx
    @sacchan-wi1sx 3 года назад +12

    大全ではなく、本編で1時間超の動画ですね。
    土日のお休みに、ゆっくり拝見させていただきたいと思います。
    サブの中古PCはリカバリで奇跡的に復活しましたが、次に買う1台は失敗したくありません。
    しっかりこの動画を見て、間違いない買い物をしたいと思います。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +4

      いつもありがとうございます。今回はがんばって1時間かけました

  • @doonohara8940
    @doonohara8940 2 года назад +2

    インフラSEを生業としていますが、初心者の方にわかりやすく説明しているのと同時に、この動画を見て「ITリテラシーを向上して欲しい」の気持ちが伝わりますね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 года назад

      コメントありがとうございます。そこまでくみ取っていただけると、幸せです

  • @user-bf1bb9gy6i
    @user-bf1bb9gy6i 3 года назад +2

    尺を気にせずにこうやって沢山話してくれるのはとても嬉しい。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。

  • @nagaselandauer
    @nagaselandauer 3 года назад +1

    中華PCの2in1を持ってます。VOYO V3ですが、重いです。2kg超えてます。画面がきれいだし、タッチパットだし、縦横自動で切り替え、キーボードもスイッチ一つで無効にできます。中華PCとしては高価でしたが、重くて外で使えません。残念PCです。底面にCPUの熱を逃がす構造みたいで、底がものすごく熱くなります。

  • @Donboolacoo
    @Donboolacoo 3 года назад +4

    参考になりました。
    テレワークで使うPC選びをする際には、15〜17inchを勧めるようにしています。仕事で使うにはテンキーがないと不便ですし、CADを使うにはAMDのほうが高性能で良いと思います。OfficeやCADは上部のリボン幅が大きく、16:9だと作業領域が狭くて使い物になりません。またHDMI出力や、Bluetoothなども対応しているモデルを選びたいですね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。用途によりますね。的確なアドバイスだと思います。僕は、モバイルでも高性能なモデル+外付けモニターをおすすめしてしまいます

  • @sacchan-wi1sx
    @sacchan-wi1sx 3 года назад +5

    仕事が休みの日に、改めて拝聴させていただきました。
    次に購入する一台、「Windows10搭載の13インチ前後のモバイルノート」という結論になりました。
    自宅でモニタに接続してデスクトップ風に使う、職場にも持って行くというのが最大の理由です。
    Macbook Airにも大変魅力を感じていましたが、仕事で使うことが多いので、やはりWindowsかなと。
    機種としては、過去に戸田さんが紹介してくださった、HP ProBook 635 Aero Gを考えています。
    長編でしたが、とても分かりやすく参考になりました。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +3

      いつもありがとうございます。長いのに見ていただき嬉しいです! 結局機種選びにはレビューをご覧いただくことになりそうですが、そこはご容赦いただきたいです。
      素敵な週末をお過ごしください

  • @sasarahosara9309
    @sasarahosara9309 3 года назад +5

    いつも拝見しています。大変参考になりました。パソコン選びは悩みながらも楽しいですね。
    質実剛健なブラックの筐体がカッコイイ“ThinkPad X1 Carbon”しか見えなくなりました。
    戸田さんオススメのスペックでいくと・・・問題は予算です(笑)

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +2

      いつもご覧いただきありがとうございます。x1Carbonは新しいのが出てくると予想されるので少し待つのが正解かと思います。今度のはディスプレイも変わる大変化です

  • @user-ne5vv1wi5m
    @user-ne5vv1wi5m 3 года назад +3

    デスクトップとラップトップがあればさらに便利ですね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。はい、2台持っていたら最強です

  • @user-es9ht7zk8d
    @user-es9ht7zk8d 3 года назад +14

    可能であればBTOパソコン(パソコン工房、ドスパラ、エプソン等のクリエイターパソコン、ワークステーション)と大手メーカー製PCとの違いについて、性能価格、修理対応期間等を解説していただけると幸いです。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +5

      コメントありがとうございます。そもそも製品構成が違いますね。そのあたりを含めて検討して参ります。

  • @sayuri20235
    @sayuri20235 2 года назад

    10万円くらいの情報·高価な情報をお分かちいただいて本当にありがとうございます!
    このような情報を知らないと
    営業マンに騙されて総額何十万も
    もぎ取られるので大変ありがたいです🙏✨✨

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 года назад

      コメントありがとうございます。

  • @takahirofurukawa1316
    @takahirofurukawa1316 3 года назад +3

    GPUについてまた教えて頂きたいです。
    あと、発売日延長されてますが、HP ENVY 14-eb出たらレビューお願いしたいです。狙ってます!

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。HP ENVY 14-ebは、キャンペーンでいつまで下がるかですね。レビュー検討します。

  • @user-ch3qo2yq1c
    @user-ch3qo2yq1c 3 года назад

    こんばんは、いつも動画拝見しております。次年度より学生なのですが、ノートパソコンが必要なのですがこの動画を見ても正直種類が多すぎてどれを選択したらいいのか悩んでいます。2021年度より入学する方向けのオススメパソコンの動画があれば嬉しいのですが、是非ご考慮頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。ちょうど明日アップいたします(学生さんだけに向けた動画ではありませんが)。

  • @gsan3585
    @gsan3585 3 года назад +6

    USBCで充電と映像出力出来るモデルがおすすめですかね。戸田さんが高いと言われてるUSBC付きのモニタと組み合わせると便利なんですよねー。特にUSBハブ機能がある奴だとキーボード、マウスもすぐ繋がりますし。
    仕事のthinkpadと遊びのMacBookairがケーブル1本抜き差しするだけで変えれるのに慣れるとやめれません。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。USB-Cで映像出力できるモデルは増えているのでいいと思います。モニターは高いですが、少しすれば下がってくるかと思います! 対応していないと将来にわたって使えませんし

  • @user-kq4wi8oi7d
    @user-kq4wi8oi7d 3 года назад +2

    ネットで見てみるといろいろな
    機種が、あって迷いますね
    surface Laptop Go
    デザインが素敵ですね
    性能などは、i7までは
    いきませんが
    どう思いますか?
    NEC,富士通などの国内メーカの
    方がいいとおもわれますか?
    購入してよかった、
    モバイルノートの機種を
    教えてください?

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +3

      コメントありがとうございます。いま買うなら性能が高いモデルをおすすめします。Web会議などヘビーな作業が多いためです。買って良かった機種は大量にあります(再生リストのパソコンレビューでそれぞれご覧ください)。やはり、性能の高いものが満足度は高いです

  • @user-vm9qs1qz4d
    @user-vm9qs1qz4d 3 года назад +2

    いくつか補足みたいな。
    Windowsの種類について、ほとんどの人はHOMEでよいでしょう。
    デスクトップの価値としては、故障に強い、というのがありますね。
    ノートパソコンについては色々難しくて老眼を考えるとデカいほうがいいという考えもあります。
    結局外に持ち運ばないっていう人も多いので、お年寄りは大きい画面で。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      いつもありがとうございます。OSは選べないことが多いですね。個人用ならHomeで十分だと思います。デスクトップも初心者は故障してもパーツを変えられないので、あまり変わらないかもしれません。ベテランユーザーは僕がいわずもがなでしょうし

  • @yamachandesu
    @yamachandesu 2 года назад

    買うなら5年以上は使いたいと私も思います。大学にいた時に2年ぐらいで新しい機種に買い替える人がいて、
    その人は研究費で買うためか、贅沢というかこだわりが強いという気がしました。
    私はせっかく使いやすい様にインストールしたソフトや環境をまた新しいパソコンで設定するのが面倒くさい
    と感じるからかな。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 года назад

      コメントありがとうございます。5年は問題なく使えます。少しいい製品を選んでおくとベストだと思います。

  • @chiharu5832
    @chiharu5832 3 года назад

    20代社会人です。
    戸田さんのレビュー動画をいくつか拝見しました!初めてのモバイルノートを購入検討中です💻
    予算は15万円前後、用途はMOS資格・webマーケティングの勉強用で、主に自宅内で使う予定なので14インチほどで探しています。(別途外部接続の大きめモニターの購入も検討中)
    hp probook 635 aero g7 のレビューを拝見してとても気になっていますが、近いところで他のおすすめはありますか?
    納期が遅れている商品も多いようで、複数教えていただければ幸いです。
    長文失礼しました🙇🏻‍♀️

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。その後予算ですとaeroがおすすめです。あとはASUS Expertbookなどはいかがでしょうか。

  • @schafmahmah
    @schafmahmah 3 года назад +1

    お疲れ様です。
    PC選択はとても難しいと思いますので、ほとんど信者ビジネスになっているように思います。(好きなRUclipsrが使っている、勧めているからなど)
    今回期待して見たのはメーカーについてでしたが、やはり雑誌にも投稿しなければならない戸田さんのような立場の方はメーカーを切り分けするコメントはできないですよね。AppleやMicrosoft以外の会社の違いも知りたかったです。(私は自分で購入してLenovoやDellのイメージは悪いです)
    他のチャンネルではPC選びはmac一択だとか説明されているところも何人かいますが、本当にびっくりします。その点、学生は学校指定など大まかですが、きちんと説明されているこの動画は全くPC選択ができない人にはお勧めに思いました。
    長い動画だったので色々と書きたいところはありますが、やめておきます。これからも頑張ってください。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。工場まで見に行って、それぞれのメーカーの良し悪しを記載した記事を掲載した経験があるので、ある程度は切り分けができます。ただ、修理、故障に関しては、具体的な数字を出してくれないので、難しいですね。個人的な感想では書けません

  • @4wdvista140
    @4wdvista140 3 года назад

    国内メーカーも海外メーカーも、修理の場合は、サポート体制として、修理をどこでやるか、修理する場所が何箇所、どこにあるかによる体制の違いがあり、修理の早めのメーカーと時間の時間のかかるメーカーがあります。国内メーカーだからとしても違いはあり、修理の遅いメーカーもあります。
    また、新品の場合も初期不良があり、そのサポートの対応の違いもあります。
    最近のことは知りませんが、数年前までに、ディラーをしていて国内と海外のメーカーの商品を企業向けに販売していた経験からこのような修理によるサービスの違いは多く経験しました。
    ぶっ壊れないパソコンが一番良いです。
    私が新しく買うなら、HPなどでワードなどは別に買います。
    仕事用と遊び、趣味用などアプリで使い分けの選択により、OSを変えますけれど。
    まぁ、レッツノートなどは文字が小さく若い人でなければ、私にはもういりません。
    また面白いコンテンツを作ってください。ありがとうございました。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      修理もたまたま重なって遅いこともあるので、検証が難しいです。
      Let's Noteも14インチモデルがあるので文字は大きいです。

  • @au39
    @au39 3 года назад

    精力的な選び方動画をありがとうございます。
    さらにお聞きしたいのですが、FXなどチャートの動きを見ながらの利用には、どのパソコン(スペック等々)がお勧めでしょうか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。個人的には性能はホドホドで、外付けモニターを2つ接続することをおすすめします

  • @user-wc3fc6ld1w
    @user-wc3fc6ld1w 3 года назад +1

    今年大学生になる者ですが、
    第11世代のi5と第10世代のi7だと同じ値段だった場合どちらが買いですか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +4

      コメントありがとうございます。メモリーやSSDも同じでしたら、11世代がよいかもしれません。ただ、それぞれ細かな型番があるので確認しないと何とも言えません

  • @kokoya329
    @kokoya329 3 года назад +1

    Corei5とCorei7はそこまで性能に差が付きますか?
    自分はSurfaceの製品を去年買いましたが、第10世代のCorei5を選びました(Surfaceは他のメーカーよりちょっと高価なので、Corei5のSSD256GB・メモリ16GBモデルで18万円以上し、予算を考慮しての選択でしたが)。
    この動画を見て、次買うならCorei7(もしくはRyzenの最高クラス)が良いかな~とは考えていますが。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。差は間違いなくあります。特に動画編集などで差が付きますし、多くのアプリを併用しても違います。5年、6年と使った時の快適さが違います。

    • @yoshio8888
      @yoshio8888 3 года назад +1

      U型番やCore i7-1165G7,Core i5-1135G7などならせいぜい1-2割しか差が無いと思いますが。4コアならさほど差が出ませんよ。6コア・8コアのモデルなら話も違います。
      また動画編集をいうなら、きちんとサーマルスロッティングの発生がするか否かも見なければなりません。
      モバイルノートですと、Corei7を搭載していても熱の影響で最大クロックや供給電圧を抑えて
      そのCPUの最大性能がでないように制限をかけているときもありますし、製品毎にベンチを取らねば
      なんとも言えません。
      高性能CPU積んでいても全速力で最初の1分のみ、電源アダプター使用時に限られるなんていうのもザラにあります。

  • @user-zc5gy7zz9p
    @user-zc5gy7zz9p 3 года назад +2

    いつも拝見しております 46歳で電気機器強くありませんが ダイナブックpaz65fg-beh, i7, 8世代、ギャラクシー携帯をリンクさせながら使用しております。主にoffice one note 最近仕事で使うことが多くセカンドで手書きができるiPadを購入考えておりますが 店舗で拝見して店員に聞きますが回答が異なります。外出先での使用 手書き対応モバイルも考えておりipad が良いと聞きますが上記の記載とのリンクは問題ないのでしょうか? 戸田様の見解をお聞きしたいです。オススメ機材がありましたら教えてください。お忙しいとは思いますがご対応お願いします。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。リンクとは何をご希望されているかが問題です。ただ、OneNoteでしたら、iPadで文句なしだと思います。僕もそうやって使っています。ただし、Excelなどは満足には使えない可能性があります。iPadのExcelに関しては動画がありますのでご覧ください。

  • @user-js3kd7fe4h
    @user-js3kd7fe4h 3 года назад +1

    家で使うならノートパソコンよりfデスクトップが断然良い。
    ノートパソコンはヒンジが壊れやすい。大画面になればなるほどヒンジが壊れやすい。
    ノートパソコンはあくまで外で使うようとして割り切り、壊れるのを前提で低価格で小型の選ぶ。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。最近のノートは、それほどヒンジは壊れないと思います。置き場所のない方も多いです。

  • @user-sh7gc2zj3o
    @user-sh7gc2zj3o 3 года назад +3

    春から大学に進学する学生です。
    学割でmac book airとhp aeroがほぼ同じ価格で買えるため、どちらにすべきか迷っています。戸田さんの意見をお伺いしたいです。
    (用途はレポート制作やリモート授業を受ける事が主です。)

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。それはとても難しいです。価格が同じくらいなら、好きな方でよいと思います。ただ、将来の就職後はWindowsになれておいた方がよいと思います。逆に、MacBookは下取りや買い取り価格がよいので、数年後の買い換えには有利です。つまり、一長一短あります。動画編集をするならMacBook Airがいいですね

    • @user-ck5xw2hn1y
      @user-ck5xw2hn1y 3 года назад

      @@todasatoru ふふ

  • @kreme223
    @kreme223 2 года назад

    ideapad duet買いました

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 года назад

      コメントありがとうございます。購入おめでとうございます。

  • @user-dh4qu6zk3b
    @user-dh4qu6zk3b 3 года назад +1

    もし戸田さんが、2in1 pcのような画面タッチ対応のノートパソコンを買ったとしたら、
    フィルムを別途買いますか?
    初めてのタッチパネル対応ノートパソコンなので、どうしようか迷っています。
    プライバシー保護は考えていません。ディスプレイ保護が目的です。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +3

      コメントありがとうございます。僕は手書きをするケース以外はフィルムを貼りません。スマホと違って落とすこともないからです。ただ、光沢液晶が反射して見づらければ貼ります。いつでもはがせるのでとりあえず貼ってみてはどうでしょうか

  • @MAS-do2ey
    @MAS-do2ey 3 года назад +1

    従業員数名の個人事業です。1世代前のCPUの法人向けモデルと最新世代のCPUの個人向けモデルでは、どちらがおすすめでしょうか。法人向けモデルは個人向けより割高かつ最新CPUの採用が遅く、レビュー記事もほとんどないのがネックですが、保証や信頼性、カスタマイズの自由度を考えると法人向けモデルの方が無難なのかなという気もしています。(メーカーはHP、DELLを想定しています)

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。法人向けの方が安いこともあると思いますが、そもそも機種が異なるので何とも言えません。基本的には法人向けをおすすめします。法人向けは仕事にとってムダなアプリなどもありませんし

    • @MAS-do2ey
      @MAS-do2ey 3 года назад +1

      @@todasatoru ありがとうございます。法人向けモデルでも、おすすめなものは、レビューの対象にしていただければうれしいです。

  • @user-tt3oj3sp1n
    @user-tt3oj3sp1n 2 года назад

    office2013プロフェッショナル(フルパッケージ)CDを持っていますが、購入したノートPCにインストール可能でしょうか、ACCESSが必要です。
    富士通のモバイルノートパソコンを検討してますが直販と店頭(ヨドバシ)どちらがおすすめでしょうか。

  • @nagaselandauer
    @nagaselandauer 3 года назад

    中古は秋葉原の裏通りで大企業の予備PCを探して購入します。大きな会社はPCをまとめて購入して、予備に5%ぐらい故障対応用に余分に買います。会社の機種更新の際に未使用でもこのPCは廃棄されます。これは廃棄業者が秋葉原でトラックから降ろす場合がある(廃棄証明書が無い場合があります)ので、これを狙います。4年とか5年通電されていない場合があって、電池が死んでることが多いです。いつもはDynabookかLenovoを探して使ってます。自宅はこれらで外では中華の怪しいPC使ってます。データはUSBでいつ盗難にあっても問題ないようにしてます。高価なPC盗まれたら悲しいですよね。外でつかうPCは消耗品です。

  • @user-kf3dz7gx5m
    @user-kf3dz7gx5m 3 года назад +1

    モニター縦横比16体10とかはカタログのどこを見ればいいですか?原稿用紙として使うので、四角いのを探しています

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      解像度です。1920×1090などの割合を計算してください。

    • @user-kf3dz7gx5m
      @user-kf3dz7gx5m 3 года назад

      @@todasatoru ありがとうございます。低価格では見つからないので予算超えそうです( ノД`)シクシク…

  • @haya5963
    @haya5963 3 года назад +4

    大学で使うために色々考えた後に2in1のWU3/F1買いましたが、届くのが楽しみです(*・ω・*)wkwk

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。素晴らしいですね! ご活用ください

  • @AG-jz5vd
    @AG-jz5vd 3 года назад +1

    お忙しいと思いますが・・質問に答えていただければ幸いです。MAC BOOK AIRの8コアCPUと8コアGPU512GBストレージを搭載したApple M1チップモデルに相当する(値段 性能)WINノートってどんなものがありますか?できればクラムシェルモードで使いたいです(4Kで)。それかMACBOOKでWINDOUS使うのは実用的ですか?よろしくおねがいします

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。そもそも、MacBook Airは4Kではないので、4Kモデルと較べるのは難しいです。使えるアプリが違いますし……。Ryzen 7搭載のWindowsノートなら、それなりにM1 Macと体感上はほとんどん差のない作業ができるはずです。いまのところ、M1 MacではWindowsを使えません

    • @AG-jz5vd
      @AG-jz5vd 3 года назад +1

      @@todasatoruいつも楽しみに拝見させて頂いてます。早速の返信ありがとうございます。Ryzen Windowsで検討します。ちなみに私はここ15年ぐらいHPを8台ぐらい乗り継いでます。

  • @mochimochi_no_ki.
    @mochimochi_no_ki. 3 года назад +1

    【質問】SSD(PCle)と書いてあるのですが、それはNVMeとはまた違うのですか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。PCIeは接続の規格です。NVMeは通信プロトコルです。と、書いてもなんだかわからないかもしれませんが、違うカテゴリーです。よって、PCIe3.0×NVMe接続といった書き方で、性能を表します

  • @Godaigo_tennou
    @Godaigo_tennou 3 года назад +6

    ThinkPadは、バックドアなどの心配がありあまり信用できないのですがThinkPadをよく使っている戸田さんは、どのように考えてるんですか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +9

      コメントありがとうございます。バックドアの問題は10年くらい前に報道されたと記憶しています。今は、超大手企業でも盛んに使われています。僕などの判断より彼らの判断の方が確実だと思います。僕は現時点では何の問題もないと思っています。もちろん、イメージで使いたくないという方もいらっしゃると思いますので、そのあたりは個人の判断だと考えます。

    • @meruto7316
      @meruto7316 3 года назад +3

      実はね、made in chinaの物は全部バックドアがある。電子用品だけではなく、靴や衣装もある。中国製の服を着ていると、無意識のうちに洗脳されてしまう。そしてね、頭の中の脳みそがうんこになっちゃう。 症状は今のあなたみたい。恐ろしいでしょう。

    • @Godaigo_tennou
      @Godaigo_tennou 3 года назад +3

      確かにそれもそうかも知れませんね。現代の日本ではmade in chinaに触れない関わらないことなんてまず無理ですもんねwww

  • @tomoyo20060816
    @tomoyo20060816 3 года назад

    戸田さんはスイッチオンベーシックからですか❓
    ベーシックマスター、FM town s
    jrー200とか
    インベーダーしたくてパソコンしてました

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。basicもかなり触りましたが、ロータスなどのアプリを使うのが好きでした

  • @user-bh9si4vl9h
    @user-bh9si4vl9h 3 года назад +5

    すぐにパソコンに飛び付かなくて良かった。年代ごとに性能が大きく向上するから。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +3

      コメントありがとうございます。いつ買っても、翌年には向上します

  • @nontitle716
    @nontitle716 2 года назад

    25:20 の映画の画面サイズで質問です。数秒前の縦横比の説明をする際の冒頭で単位をセンチで仮定されてましたので、横幅の長さ条件が16センチで一緒だと思います。それなのになぜ16対10の方が映画の画面が小さくなるんでしょう。黒帯が出たとしても縦の長さは影響はないんじゃないでしょうか。そもそも、同じ長さで議論したら、高さが大きい方がそもそも対角線の長さが長いため、インチ数も大きくなっていくと思い、インチ数の違う画面同士を比べているような気がします。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 года назад

      コメントありがとうございます。例えばおなじ14インチで16対10と16対9では、対角線の長さが同じになります。つまり、16対10は横幅が短くなるのです。ですから、映画も若干ですが小さくなります。

  • @user-wk5yk2ox8m
    @user-wk5yk2ox8m 3 года назад +1

    いつも拝見しています。Lenovoの保証サービスを見ていると、3種類と年数でいろいろと種類があります。法人向けサービスの延長か「オンサイト」サービスもあったり。悩みどころです。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。保証は悩ましいですね。使わない方がいいのですが、長期保証に加入すると使わないともったいないですし……

    • @user-wk5yk2ox8m
      @user-wk5yk2ox8m 3 года назад +1

      @@todasatoru vaioはsony経験で購入すると、無償で入れたりするので必須ですね。Lenovoは、保証も安い印象があります。入りたいかな・・・。ちなみに、妹は物の使い方が悪いため「アクシデント対象」の保証に加入。案の定、PCにお茶をこぼして、故障。無償で修理してもらいました。恥ずかしい。

  • @user-cc3th9ud7c
    @user-cc3th9ud7c 2 года назад

    さすがわかりやすいご説明です。インテル高いってさらっと言うのがすごいAMDを軽くでぃすってるのご笑えますk6とかアスロンとかいいのもありましたけどね。クアッドコアでメモリを増やした方が使い勝手はいいですねコア5よりもコア3でメモリを16にしたほうがパフォーマンスは高い気がします。そうなんですパソコンとスマホってイワシとかサバ並に腐るのが早いのでその時々の最上位を買うようにしてます。お金かついて行かないときにはひと世代前の最上位を買うようにしてます。ライゼンって本そんなにいいんですか?A6買ってあまりのひどさに固まりました。ドスパラはもう買わない。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 года назад

      コメントありがとうございます。

  • @hisashikakogawa321
    @hisashikakogawa321 3 года назад

    スマホでネットや電子書籍を見るのはあまり好きではないので、2in1ノートを購入しようと思っています。3年前に中古で買ったwindowsの2in1ノートがありますが電子書籍がかなり使いにくかったです。電子書籍を読むならchromebookかmacbook airが宜しいのでしょうか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。MacBook Airは2in1ではないので向きません。電子書籍ならiPadがよいのではないでしょうか。もしくは、Kindleがいいと思います。安いですし。

    • @hisashikakogawa321
      @hisashikakogawa321 3 года назад

      @@todasatoru お忙しいところアドバイスありがとうございます。正直、電子書籍以外はタッチパネル操作よりキーボードなどで操作したいし、B5サイズのディスプレイで読みたいのでkindleは考えてません。それならiPadでbluetoothなどを使ってキーボードとトラックボールで操作するのがベストなんでしょうね。

  • @user-gu2je5vl3f
    @user-gu2je5vl3f 3 года назад +6

    5GでスマホからPCの時代が再来するような気がします。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +4

      いつもありがとうございます。僕もそう思います

  • @user-kt3qs8pf4b
    @user-kt3qs8pf4b 3 года назад +7

    最近、DELLのInspiron 14 5405 (AMD )
    を大学4年間使う目的で購入しました。6万円の値段でしたが、Ryzen5 4500U で性能は凄い良いと思います。
    戸田さんはどう思われますか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +3

      コメントありがとうございます。6万円で買われたCPUが不明ですが、AMD Ryzenはどれも値段の割に性能は高いです

    • @gsan3585
      @gsan3585 3 года назад +4

      4500Uのideapad使ってます。私はすごくいい選択だと思います。

    • @user-vm9qs1qz4d
      @user-vm9qs1qz4d 3 года назад +3

      はっきりいって価格崩壊してて、性能的には15万とか20万のものとたいして見劣りはしないよ。
      画面が奇麗だとか、1kgくらいで軽いとかバッテリーが持つとかあるので、予算のある人や
      ヘビーなビジネス用途以外で、大学生なら6万円のそれで十分です。
      うちの会社でも何台も導入してますよ。現場で図面を見たりデータを入れたりする用途で使ってますね。
      PDで充電できるので、バッテリー不安に感じたらPD用のモバイルバッテリーを持っていくと安心ですね。

  • @user-to8rn3ni5b
    @user-to8rn3ni5b 2 года назад

    全くの初心者です。来年度、大学行くのですが、何処のメーカーを買えば良いか分かりません。これは買いですみたいなのはありまか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 года назад

      コメントありがとうございます。うーん。まったくわからないようでしたら、NEC、富士通、ダイナブックをおすすめします。サポートなどがよいからです

  • @rr5603
    @rr5603 3 года назад +5

    Apple M1が衝撃的だったのでWINDOWSパソコンもx86系からARM系に徐々に移行していっても不思議ではないですね。
    INTELの本当の敵はAMDよりARM系だったとは。。。
    そもそもINTELは優れたマーケティグで売り続けてきた企業なのでどう出るか楽しみでもあります。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。数年後には大きく変化しそうです

    • @hiroteruyoshihara1370
      @hiroteruyoshihara1370 3 года назад

      Appleの場合はSoCもOSの設計も自社でやっているからARMアーキテクチャに移行するのが可能ですが、Windowsの場合パソコンメーカは部品を組み立てているだけですからね。難しいんじゃないでしょうかね。

  • @mm-tm1yp
    @mm-tm1yp 3 года назад +7

    国内メーカー高すぎませんか、、?
    海外メーカーに人気が流れてるのが納得の価格差です。。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +9

      コメントありがとうございます。高いですが、サポートなどの違いを明確に打ち出さないと、息の根を止められますね

  • @space_ninja_chikuwa
    @space_ninja_chikuwa 3 года назад

    自作とかしてるとよくどのパソコン買ったらいいの教えてって聞かれます。
    正直コスパ無視の自己満PCしか興味ないので毎回困ります。
    今度聞かれたらこの動画進めることにしよう…

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      とても嬉しいです。ありがとうございます

  • @user-ho6fn9up1q
    @user-ho6fn9up1q 3 года назад +2

    先日富士通のWU/E3を注文しました!届くのが楽しみです(≧▽≦)

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。それは楽しみですね!末永くご愛用ください

  • @user-gn5lh7hh6v
    @user-gn5lh7hh6v 3 года назад

    パソコンってどこで買うのがいいですか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。通販がよいかと思います。

  • @takahashifumiari9692
    @takahashifumiari9692 3 года назад

    基本的なポイントはついていたと思いますが、国内PCだと、自社税品等のソフトウェアで
    余計なデータの領域が取られしまう。って不思議な現象?(オリジナリティー?)
    まぁ、最近はSSD化と大容量化で気にならないとは思いますが、(数年前でちょっと目障りだった。)
    あれさえなければ、国内製品も買いやすいのに~と思うのですが・・・。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      メーカーによりますね。Let's NoteとかVAIOはほとんど入っていません。

  • @KO-te7bo
    @KO-te7bo 2 года назад

    A4ノートの格安モデルは画像の鮮度が悪い。自分は映画好きなので高画質が欲しい。だとすればモバイルノートの10万円台でしょうか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 года назад

      コメントありがとうございます。外像度が高く美しいですプレイを外付けしてはどうでしょうか。10万円台のモバイルノートもあまりきれいではありません。手ごろな価格の中では、ASUSの有機ELはとても美しいです

  • @kreme223
    @kreme223 2 года назад

    A4ノートって聞いてA4サイズの紙のノート思い浮かべた

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 года назад

      コメントありがとうございます。昔から15.6インチモデルをA4ノートって言うんです。

  • @user-hb5cj7le6o
    @user-hb5cj7le6o 3 года назад +1

    パソコン選びについてのバッテリーがあるから危険な事の説明が無いのが殆どですね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。

  • @user-sg5fl3qc5p
    @user-sg5fl3qc5p 3 года назад

    おすすめ記事多いけど2in1で手書きやタブレット化して使ってる大学生いるのかな。機動力があって会議が多いビジネスマンでなきゃいらない気がしますね。かっこいいから欲しいだけな感じ。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      記録には便利だと思います

  • @miamiheat13
    @miamiheat13 3 года назад +2

    大学の生協でレッツノートのcorei5のモデルを17万円程度で買えたのですがコスパはいいと思いますか?

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。レッツノートのどのモデルなのか不明ですが、とてもいいと思います。うらやましい価格ですね

    • @miamiheat13
      @miamiheat13 3 года назад +3

      返信ありがとうございます
      仕様表によるとCF-SV1というモデルの光学ドライブ付きでメモリ8GBストレージ256GBのものでした

    • @jack177cm
      @jack177cm 3 года назад +1

      @@miamiheat13 SV1が17万なら ものすごく安いですね。価格comでも19万はしています

    • @miamiheat13
      @miamiheat13 3 года назад +1

      @@jack177cm 格安ですね〜
      いい買い物ができた気がします!!笑

    • @jack177cm
      @jack177cm 3 года назад +1

      @@miamiheat13 Corei5と言っても、パワーは前世代のCorei7よりずっと格上です。10nmのCPUなので格段に性能があがりました。サンダーボルト4も持っているのでデータ移行の速度が超速です。レッツノートは長持ちしますが、初期不良は少なくないので、異音等違和感を感じたら保証期間内に直してしまった方がいいです。秋葉原には窓口もあるので、アポ無しで直接持ち込むこともできます。レッツノートの長所はマグネシウム合金で作られており、冷却性能が優れている事です。私は樹脂製のThinkpadも持っていますが。排気口付近が熱々で触れなくなります。Thinkpadでベンチマークソフトを回すとどんどんパフォーマンスが下がってきますが、レッツノートは下がりません。DVD付きは学習用には便利かも知れません。ドライブ無しのPCだと、外付けのドライブを使おうとするとDVDソフトも買わなくてはいけません。元々ついているモデルはPCとソフトの相性も確認済みなので安全です。

  • @nagaselandauer
    @nagaselandauer 3 года назад

    印刷関係の会社はMacみたいです。中国の通販のPCが面白いです。聞いたことのない会社ばかりです。Official Siteで購入しても偽物が届きます。クレームを出したら、中国全国で製造しているので、工場で手に入った部品で組み立てるので同じ型番でも何が届くか判らないそうです。ホームページにはCPUがセレロンとか書かれていてi7が入っていたりします。SSDも容量が同じでスピードが雲泥の差があって、当たるか外れるか? 2万円だとばくちです。動くけど、どうかな?と言う感じで、4万円超えるとほぼまともなPCが届きます。英語のキーボードとWindowsなのである程度知識がないと使えないです。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад

      コメントありがとうございます。修理や保証が不安で、なかなかおすすめしづらいです

    • @nagaselandauer
      @nagaselandauer 3 года назад

      @@todasatoru 様 多分、買わない方が良いです。届くまでのドキドキハラハラが好きな人だけが買えばよいでしょうね。一般的に価格が安いので修理ではなく、新しいのを買い替えた方が楽しめます。

  • @user-dh6ir2uj5l
    @user-dh6ir2uj5l 2 года назад

    途中で軽くふれられてましたが、メモリー搭載量は8GB必須です。最後のまとめでもう一度力説してほしかったです。
    CPUなんか、利用用途によってはCeleronで充分だったりと、そこいらへんの説明が足りて無いです。core i7お勧めする理由がw。8GBしか積めないノートPCだったら
    近いうち糞ゴミになる可能性もあるし。初心者向けにもう少し歩み寄って発表をしてもらいたいもんです。バッチリわかりませんでした。

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 года назад

      コメントありがとうございます。僕はこれから買うならCeleronはおすすめいたしません。

    • @user-dh6ir2uj5l
      @user-dh6ir2uj5l 2 года назад

      @@todasatoru さん
      ご返信ありがとうございます。利用用途によっては。と付け加えたつもりですが、
      WEBブラウジング、メールのやり取り、Officeのファイル編集と言った用途ではCeleronで充分と考えます。
      今のWindows環境だと、充分なメモリー容量、高速なストレージ(起動ドライブ)が重要と思い。コメントさせて頂いた次第です。
      CPU性能を求める初心者はあまりいないかと。

  • @nagaselandauer
    @nagaselandauer 3 года назад +1

    通販ですが、中華PCの口コミサイト開いたらウイルスが居ました。ちょっと危ない世界です。素人は触らない方が良さそうです。

  • @MasatakaNAGASAWA
    @MasatakaNAGASAWA 3 года назад +2

    お疲れ様でした🎉最後まで視聴したうえで思ったのはファン(信者)ということ抜きにして、MacBook Airええなぁ〜と言うことでした😁
    CPUの選び方なんかちょっとやねこすぎます、、Macなら「取り敢えずM1買っときんさい、性能ぶちかましとるけぇー」となります😎👏🎉
    15年くらい前に自作はまっとった時ならCPU選ぶんも楽しかったのでしょうけどw今はそんな気力ないですね😓正直core i以降のやねこいモデルナンバーにはついていけんです😓😓
    そんな長澤、MacBook Airに27インチの4Kディスプレイをクラムシェルモードで使うという方針をほぼ固めました❗iMacも考えましたが、持ち運び必要性のリスクがあるのと、4Kが思いのほか安く買えそうなので😊😊MacBook Proにするならほぼその差額で4K買えそうなので、ProでなくAirにすることに、、Touch Barも外付けキーボード使うので使わなそうですしね😯
    随分長い間考えた結論がようやく出ました😊😊

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +2

      いつもコメントありがとうございます。まあ、OSが違いますから、Macを買えない人もいますので。Macもこの前までは面倒でしたよ選ぶのw

  • @user-ss5mb8uz7l
    @user-ss5mb8uz7l 2 года назад

    結局何を買ったらいいか全くわからない。時間の無駄!

    • @todasatoru
      @todasatoru  2 года назад

      コメントありがとうございます。パソコンの具体的な機種はベストテンをご覧ください。

  • @Chabudaichabudai
    @Chabudaichabudai 3 года назад

    プロって、なんのプロ? プロが教えるって、ずいぶん上からですね。

    • @todasatoru
      @todasatoru  3 года назад +9

      コメントありがとうございます。上からと思われるようでしたら、反省し次から改善いたします。ただ、なんのプロなのかは、動画内の冒頭できちんと説明していますので、まずごらんください。